2019年 04月 21日
さて、今回の出張の目的の一つであるReggio Emiliaのモストラスカンビオ、ここ数年金土日の3日間開催だったのですが 今年は何と更に木曜も開催して4日間のイベントになっていました。と言ってもさすがに木曜は出店も少なくお目当ての物も無く 多くの出店者が来るであろう金曜に備えて早々に引き揚げ。金曜はぼちぼちと出店者も増えて、探していた部品などを 一つ一つ出店者に聞きながら発掘していきます。一日中歩き回って大体の部品が揃ってきて来たかいがあったかなと思います。 そして一番人が多い土曜日、朝の7時にはこの行列です。 土曜は人も多いのでここに合わせてとっておきの品物を出してくる出店者も多く、やはり一日中細かく見回ります。 そんな中見た車両などの写真のご紹介。 オフィシャルでは無いと思いますがなかなか力作なジレラ300Bのレゴラリータ イタリアではかなりレアなパリラのツイン。実はうちにもバラバラのレストアベースが一台あり、組むのはいつになるやらです。 ずっと一台入れて見たいと思っているAPE、とてもいい雰囲気の一台でした。 イタリアで発足したレジストロストリコ・モンディアルのブースで見た一台。オーナーは知り合いで以前見せてもらった事もありますが 改めて見てかっこいいなと思う車両。ショー用に一台のみ製作というのが残ってるのが凄いです。 こちらは売り物でお取り寄せ可能な車両です。 こちらも交渉可能な車体です。 Bianchのいい感じの車両も複数ありました。 こんな感じでざっと紹介させていただきましたが、今年はここ数年より少し5~60年代の車両が多く、 まあまあ見ごたえある年になりました。即購入!という車両は無かったのですが、 後で交渉可能な車両もございましたので気になる車両がおありの方お問い合わせくださいませ。 次につながる車両は数台あったので成果は有ったかなと思います。
by batmci
| 2019-04-21 12:11
| イタリア紀行
|
Comments(3)
Commented
by
VESPA好き
at 2019-04-29 15:03
x
こんにちは。VESPAのPやドラムのPXは価格的にどうなんでしょうか?
乗りつぶされて売り物が無いという状況でしょうか? 国内でも手ごろなのは少なくなってきたと思います。
1
Commented
by
batmci at 2019-05-17 09:56
> VESPA好きさん
返事が遅れまして大変失礼致しました。PやPXはこの様なマーケットでは見かけることは無いです。輸入販売の予定もないのでなので価格などはリサーチしていないため不明です。勉強不足で申し訳ありません。
Commented
by
VESPA好き
at 2019-05-21 13:52
x
初期のPなどは、ちょっと旧車に仲間入り?という感じがしますが、こういうマーケットには出ないのですね。
今探すと、再評価?なのか、Pがけっこう良い値段で売っています。本国に安いのがゴロゴロしているのでは?と妄想していました(笑)。前に手放したのを後悔しています。 |
TOP
イタリアンビンテージバイクのパーツやバイクの紹介、修理やレストア 2023年9月以降は新ブログhttps://88-9batmotorcycles.hatenablog.com/に移行しました。 by batmci Shop Infomation
(有)バットモーターサイクル
インターナショナル 〒333-0815 埼玉県川口市北原台2-22-30 TEL 048-297-7074 FAX 048-297-7089 営業時間 AM11:00-PM7:00 毎週火曜定休日 カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
検索
以前の記事
2024年 05月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 画像一覧
記事ランキング
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||