2023年 06月 04日
1950年代の小排気量車としては珍しい175cc OHCツインという凝った構成のエンジンを持つイタリアンBerneg 175 Farioが入荷しました。 1950年代半ばにボローニャで創業したbernegはこのOHCツインエンジンのみを用いたバイクのみしか作らなかったバイクメーカーでした。 この特徴的なエンジンは初期モンディアルのエンジニアとして有名なドルシアーニも関与していたとも伝えられています。 その凝った作りから当時としてかなり高価だった故に、生産数も多くなく、イタリア国外に輸出もされなかった事もあり海外ではあまり知られていませんが イタリアでも現存数の少なさから現在ではとても希少なオートバイで有名です。 シンプルな外観ですがとても個性的なデザインのエンジンは50X44mmのショートストロークのツインで172.8cc ロッカーアームを介さない直押し式を用いたOHCが特徴です。 カムシャフトからダイレクトにディストリビューターがこれまた特徴的な右サイド シングルキャブレターはDellorto MA18と比較的小型のキャブレターから扱いやすい特性になっています。 エンジンだけでなくフーレームデザインも特徴的でシングルのダウンチューブがエンジン下部で左右に分かれ、 そのままリアショックまで大きく緩やかなカーブで立ち上がっていくデザインが優雅です。 リアショックはイタリア車には珍しい太めのボディのもの。リアハブにbernegの刻印が見えます。 スポークの不等長ピッチはモンディアルでもよく用いられていました。 フロントハブにもbernegの刻印が入っています。 デカールでなく金属製のバッジを付けたところも高級感があります。 タンクの形状もエラのはったイタリアンデザインですが、その膨らみはとても複雑で個性的です。 イタリアンらしいマフラーカッターのデザイン。 少し変わった表現ですが、当時イタリアでBaby Triumph と呼ばれた歯切れの良い爆音を奏でるエンジンは OHVの荒っぽい周り方とは少し違う滑らかさを持っていて高級感のある走り。 エキゾチックなイタリアンデザインと当時のオートバイとしては高級な機構のOHC更にツインで175cc というまさに小さな宝石のようなバイクです。クラッシックの中でも希少で所有感を持ったバイクをお探しの方ぜひ一度ご覧ください。
by batmci
| 2023-06-04 18:21
|
Comments(0)
|
TOP
イタリアンビンテージバイクのパーツやバイクの紹介、修理やレストア 2023年9月以降は新ブログhttps://88-9batmotorcycles.hatenablog.com/に移行しました。 by batmci Shop Infomation
(有)バットモーターサイクル
インターナショナル 〒333-0815 埼玉県川口市北原台2-22-30 TEL 048-297-7074 FAX 048-297-7089 営業時間 AM11:00-PM7:00 毎週火曜定休日 カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
検索
以前の記事
2024年 05月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 画像一覧
記事ランキング
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||