1 2011年 05月 30日
ABARTHといえば車、それもカリカリハイチューンを思い浮かべる方が多いと思いますが、 50年代にはバイクのマフラーも造っていました。有名なのは Girela SaturnoやVespaなどのマフラーが有りましたが、今ではもう滅多に見ることがありません。 ところが突如、このマフラーのリプロダクトが出来まして、サンプルに数本入れました。 ![]() 4ストローク用はエキパイの径が38mm、ステーは汎用で作れば良いので色々な車両にマッチします。 サイレンチュームより抜けが良くて、音も結構いい感じです。 只今一本在庫有ります。 ▲
by batmci
| 2011-05-30 18:12
|
Comments(1)
2011年 05月 30日
50年代のイタリア車について知りたいと思っても日本では本もほとんどありませんし、ネットを徘徊しても 資料はなかなか見つかりません。そういうお声を良く伺うのでとりあえずこれからご覧になればと思って、 数冊入れました。 ![]() ちょっと中身を見てみると・・・・・・ ![]() 当時の資料や、 ![]() カタログなど、そして一台一台の紹介が載っています。 ![]() 現在一冊のみの在庫で、価格は¥11.550(税込み)で販売中です。 ▲
by batmci
| 2011-05-30 17:59
| パーツ
|
Comments(0)
2011年 05月 30日
お気に入りのバイクを手に入れると欲しくなるのがそのバイクの関連グッズ、 中でもメーカーのディーラー看板はガレージに一緒に飾るととても雰囲気の出る物です。 でも、古いイタリアンメーカーの看板など入手が困難です、特にオリジナルとなると・・・・・・ ![]() こちらは当時のオリジナル、Parillaのディーラー看板。 直径660mmと大型で両面共に使える物。もちろんホーロー製で、雰囲気は抜群です。 それなりに高価な物ですが、滅多にいいコンディションの物は出ないので、ついつい仕入れてしまいます。 私自身も自分で扱ったメーカーの物をコレクションしていますが、最近はお客様へ行くことが多くて・・・・ 御興味の方はお気軽にお問い合わせ下さい。 ▲
by batmci
| 2011-05-30 15:41
| パーツ
|
Comments(0)
2011年 05月 26日
![]() 春にイタリア出張に行った際仕入れてきたSMITHSのタコメーター。 よくクロノがといいますが、これはホンダRCなどにも使われていた本物のレーシングタコ。 通常時計回りの物が多いのですが、これは反時計回り、15000rpmのスケールからすると ジレラ4気筒辺りに使われた物かなと思います(ジレラは基本スミスを使っていた) ボディを見ると、うっすらと”G”の文字が残っています、やはりそうなのか・・・・・・ ![]() 御興味の方はお気軽にお問い合わせ下さい。 ▲
by batmci
| 2011-05-26 13:42
| パーツ
|
Comments(1)
2011年 05月 25日
今までホームページ上では難しかったバイクの詳しい説明やパーツの紹介、仕事の内容など これからはこのブログにて少しづつ掲載しようと思っています。 少しつづしか出来ませんので気長に見てくださいませ。 ![]() 画像は去年のモトジロ・デ・イタリア、トリノのフィアットファクトリーリンゴット跡屋上。 ▲
by batmci
| 2011-05-25 16:10
| 仕事
|
Comments(3)
1 |
TOP
Shop Infomation
(有)バットモーターサイクル
インターナショナル 〒333-0815 埼玉県川口市北原台2-22-30 TEL 048-297-7074 FAX 048-297-7089 営業時間 AM11:00-PM7:00 毎週火曜定休日 カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 最新の記事
検索
画像一覧
記事ランキング
ファン
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||