人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 06月 03日
2023/5 イタリア出張。
コロナ禍の後、以前のように頻繁に便がない為、いつもの様にいかないなかイタリアに向かいました。
戦争の影響で航路も長くなりヘロヘロになりながら真夜中にボローニャ着。翌朝レンタカーを借り出して早速行動です。
少し前にこの一帯で起こった洪水の影響を訪問先で感じながら仕事をこなして今回の目的の一つ
モストラスカンビオ・ゴンザカに向かいました。
そんなマーケットの風景をどうぞ。
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14183664.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14181430.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14180971.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14180409.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14182621.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14182007.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14183197.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14174102.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14194925.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14192487.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14195317.jpeg

そんな中で気になったバイクたち。
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14190572.jpeg

Aermacchi 125 Aletta のエンデューロ
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14191529.jpeg

Ducati のエンデューロ コンペ
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14191004.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14192001.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14193324.jpeg

超珍車SACHSローターリークロス
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14193892.jpeg

プロトタイプだそうです。
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14194390.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14174700.jpeg

今回はBMWの展示が充実していました。

2023/5 イタリア出張。_a0208987_14175869.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14185445.jpeg
2023/5 イタリア出張。_a0208987_14185938.jpeg

そんな中の白眉の一台、BMW R37 眼福でした。



# by batmci | 2023-06-03 14:22 | Comments(0)
2023年 05月 21日
春のイタリア出張。
コロナ禍もおさまりを見せてやっと海外渡航へのハードルも下がりったところで恒例の春のイタリア出張に行って参ります。
今回は5月25日から30日までと短い期間ですがピンポイントで集中的に仕事をこなしてまいります。
それでは出張中お客様各位にはご迷惑お掛け致しますがよろしくお願いいたします。
春のイタリア出張。_a0208987_11143195.jpg


# by batmci | 2023-05-21 11:14 | Comments(0)
2023年 05月 01日
GoodOldays 2023
4月30日に栃木県茂木市にあるツインリンクもてぎで行われたクラッシックバイクイベント Good Oldays に参加しました。
店主もメンバーのMotobi Club Giappone からは5台のバイクが参加、生憎の雨の中での走行でしたが全員事故や故障も無く無事終了。
今回参加したのはこれらの車両。
GoodOldays 2023_a0208987_14410229.jpeg

走行会クラスには125、175、250と3台のMotobi Corsaが出場。
GoodOldays 2023_a0208987_14411757.jpeg

Aermacchiは初期型、後期型のAla d" Olo が出場。
そしてこちらの車両も。
GoodOldays 2023_a0208987_14413864.jpeg

Parilla 250 Monoarbelo
堂々とした美しい車体に多くの方に見られていました。

最後にもう一台、サーキットクルーズクラスにはこの一台が参加。
GoodOldays 2023_a0208987_14410916.jpeg

Motobi 125 Imperiale こちらの車両、なんと・・・・
GoodOldays 2023_a0208987_14412723.jpeg

オーナ自ら3Dプリンターを駆使して作り上げたキャブレターが装着されていました。
かなりの方が興味津々に見られていて雑誌の取材なども受けていました。
新しい形での趣味の追求の仕方が新鮮に感じました。






# by batmci | 2023-05-01 14:53 | Comments(0)
2023年 03月 24日
今日の作業台。シーズン到来!
やっと春らしくなってきて今年も各イベントも近付きメンテナンス等の入庫が増えている今日の作業台。
今日の作業台。シーズン到来!_a0208987_11395519.jpeg

先日関西方面から引き上げて新しいオーナーにお渡ししたMoto Morini Settebello
点検試乗で久しぶりに乗りましたが5000rpmからのパワーの盛り上がりが気持ち良く、
さすがレーシングホモロゲーションモデルと走りを堪能させて頂きました。
今日の作業台。シーズン到来!_a0208987_11400631.jpeg

こちらはオイル交換に入庫したMondial 175 Sprint 5V
生産台数25台とも言われる超レアモデルです。
今日の作業台。シーズン到来!_a0208987_11401831.jpeg

こちら先日販売用に入庫したMoto Guzzi Galletto 160
入庫早々ホームページに載せる前にご覧になられたお客様がお気に入り、ご契約となりました。
今日の作業台。シーズン到来!_a0208987_11403448.jpeg

こちらはフロント周り整備中のMondial 175 Monoalbero 本物のモンディアルワークス公道レーサー。
今年はツーリングイベントに出走予定です。
今日の作業台。シーズン到来!_a0208987_11402931.jpeg

こちらはParilla 250 Monoalbero 以前入庫した物より更にグレードの高いコルサ仕様。
さすがに走り出しまでには色々と作業が必要で時間がかかりそうですがここはじっくり進めていきたいと思います。
そしてこちら
今日の作業台。シーズン到来!_a0208987_11404255.jpeg

以前何度かイベントで走らせたこちらの車両、久々にまたイベントにて走らせます。
迫力のある走りが今から楽しみです。
他にも
今日の作業台。シーズン到来!_a0208987_11402553.jpeg

長い間お預かりしているLaverda 100 Corsaプロジェクトのエンジンがやっと組み上がったり
今日の作業台。シーズン到来!_a0208987_11400091.jpeg

Parilla 175 MSDSの修理なども少しづつ進んでおります。
今日の作業台。シーズン到来!_a0208987_11394820.jpeg

他にも色々とお預かりしている車両の作業も進めておりますのでお待たせのお客様ご容赦いただけますと幸いです。










# by batmci | 2023-03-24 12:30 | Comments(0)
2023年 03月 17日
Moto Guzzi Mille 追加情報
先日このブログで紹介した現在販売中のMoto Guzzi Mille




今回、価格見直しともう一点ご購入者様へのプレゼントを追加させて頂きました。
そちらはなんと予備の外装一式。
Moto Guzzi Mille 追加情報_a0208987_13012272.jpeg

Moto Guzzi Mille 追加情報_a0208987_13011965.jpeg

まずはタンク。鍵付きの状態の良い物です。
Moto Guzzi Mille 追加情報_a0208987_13015076.jpeg

フロントフェンダー、テールカウル、サイドカバー左右、グラブバー、画像にはありませんがテールカウル内に入るボックスも付属します。
多少の傷などありますがコンディションは良いと思います。
Moto Guzzi Mille 追加情報_a0208987_13014205.jpeg

そしてシートとリアフェンダーも。シートの状態は張りもあり破れない良い状態です。
あと前回もご紹介しましたが細かい付属パーツも改めてご紹介。
Moto Guzzi Mille 追加情報_a0208987_13013808.jpeg

ケーブル類やゴム類、新品のフィルター、電球、プラグや過去に交換した部品など多数の部品があります。
Moto Guzzi Mille 追加情報_a0208987_13013145.jpeg

Moto Guzzi Mille 追加情報_a0208987_13012640.jpeg

Moto Guzzi Mille 追加情報_a0208987_13013588.jpeg

最後にここ数年の記録簿もこの車両の履歴を見ていただけるようお預かりしています。
長年グッチを愛してこられた前オーナーの思いがこれ他の部品に見ることができると思います。
大事にしていただける次のオーナー様に引き継いで頂きたくご紹介させて頂きました。
車両の価格見直しとこれらのスペアパーツ付属もあって大変お買い得になっております。
ツーリングバイクとしてのグッチの理想の一台と言えるこちらのMille
グッチらしいバイクをお探しの方是非ご検討ください。




# by batmci | 2023-03-17 13:20 | Comments(0)