人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 02月 12日
Moto Beta 125 4t Custom
1950年代後半と思われるMoto Beta 125 4tをベースにロングタンク、シングルシートなどでカスタムされた車両が入荷。
Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16201838.jpg

Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16202389.jpg



こちらのMoto Beta 125 4t ,1950年代後半から60年代初頭にに作られたであろう事は推測されるのですが
店主も勉強不足でこの車両に関しては全く詳細が判らない謎めいた車両。
それを超個性的なロングランクとスリムなシングルシートを取り付け当時のレーサー風にカスタムされた個体です。
Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16203572.jpg

Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16203971.jpg


エンジンは主にOEMでエンジンを生産していたMorini Franco製という事はわかるのですがスペック等詳細は不明

Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16223343.jpg

Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16222891.jpg

Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16222004.jpg

Morini Franco のエンブレム
Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16221435.jpg

マフラーは小ぶりなSilentium製の物が付いています。
Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16204731.jpg

横から見ても超個性的なタンク形状ですが、フィラーキャップの位置まで個性的。
Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16205252.jpg

シートは良い具合にスリムなシングルシートが付いています。
Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16222496.jpg

Moto BetaはFirenzeにあったメーカーで主に2ストロークの車両を生産していました。
Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16203139.jpg

Moto Beta 125 4t Custom_a0208987_16202642.jpg


この角度で見るとまさにカフェレーサーといった雰囲気。スリムでライトウェイトなイタリアンがお好みの方
是非一度ご覧ください。



# by batmci | 2023-02-12 16:21 | Comments(0)
2023年 02月 06日
Vespa 125 Primavera 入荷
とても綺麗にレストアされたVespa 125 Primabera が入荷。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15145055.jpg

Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15145594.jpg


スモールボディベスパの中でもクラッシックな一台Vespa 125 Primaveraです。フレームNoからすると1977年式のものと推測されます。
数年前にボディを含め細かい所までレストアされた車両です。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15150741.jpg

ハンドル周りもグリップ含めて綺麗な状態。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15151050.jpg

メーターも曇りもなくクリアで文字盤もしっかりしてます。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15151438.jpg

Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15151773.jpg

スイッチ類はマイナスネジなども含め綺麗です。もちろんシフトインジケーターもクリア。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15153613.jpg

エンジンパネルも全く問題なし。キックアームも綺麗です。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15153985.jpg

プラ製のシェラウドは細かい傷はあるもののオリジナルを尊重してそのまま使ってあります。

Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15154523.jpg

エンジン周りはノーメンテの状態でこの綺麗さ、オイルボルトもオリジナル。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15155839.jpg

Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15160260.jpg


フロント周りも完璧なコンディション。もちろんフェンダーの止めネジもマイナスです。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15155054.jpg

フロアには若干のペイントの剥がれがありますが艶もしっかりしてとても綺麗。
ゴム類もほとんど摩耗していません。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15152127.jpg

タイヤはスペアを含めミシュランM83を履いています。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15155467.jpg



PIAGGIO&Cのステッカーもしっかりしています。
ノブ類も新品同様の輝きです。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15160758.jpg

アルミのトリムも傷無し、ロゴバッジやピアジオマークも綺麗です。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15153158.jpg

テール周りも完璧。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15161283.jpg

もちろんシートを開けてもこのように無傷な状態です。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15161616.jpg

シートも骨組みスプリング含めてとても綺麗です。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15162183.jpg

シート前のフックは社外のものが付いています。
Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15150208.jpg

Vespa 125 Primavera 入荷_a0208987_15145939.jpg


エンジン含めてオリジナルのこだわってレストアされた車両です。すぐに乗り出し可能ですので
状態の良いスモールボディをお探しの方是非ご覧ください。
2023/2/12ご成約ありがとうございました


# by batmci | 2023-02-06 16:04 | Comments(0)
2023年 01月 30日
IZH Model 56 入荷
1960年に製造されたIZH Model 56が入荷いたしました。
IZH Model 56 入荷_a0208987_14551987.jpg
IZH Model 56 入荷_a0208987_15030348.jpg
こちらの車両は以前当店にて輸入販売した車両でオーナー様の元でさらに手を入れられ美しい状態を保っています。
IZH Model 56 入荷_a0208987_15000666.jpg
IZH Model 56 入荷_a0208987_15000044.jpg

エンジンは2ストロークシングル ボア/ストローク71.1X83.8の330cc ロシアを含む東欧車に多いツインポートエキゾーストが特徴です。
IZH Model 56 入荷_a0208987_15012691.jpg
IZH Model 56 入荷_a0208987_15004145.jpg

キャブレターはロシア製ならではと言えるフラットバルブのキャブレター。
IZH Model 56 入荷_a0208987_15004585.jpg
IZH Model 56 入荷_a0208987_15003045.jpg

4速ギアは足、ハンドどちらも使用可能な仕様となっています。
IZH Model 56 入荷_a0208987_14595243.jpg

おおらかなポジションをもたらす幅広のハンドルが優雅です。右側のノブはチョークノブ、左クラッチレバー下にはデコンプレバーがあります。
IZH Model 56 入荷_a0208987_14595657.jpg

キリル文字のメーターパネルがソ連(ロシア)製の証。
IZH Model 56 入荷_a0208987_15015727.jpg

タンクのロゴもキリル文字、こちらのタンクはヒト世代前のモデル49の物を使用。
IZH Model 56 入荷_a0208987_15011133.jpg

軍用車にも通じる大型のタンクキャップもらしいところ。
IZH Model 56 入荷_a0208987_15011664.jpg

前オーナー様で取り付けられたパニアケースも雰囲気があって良いです。
IZH Model 56 入荷_a0208987_15005668.jpg

車検6年2月まで付いていて即乗り出し可能です。
IZH Model 56 入荷_a0208987_15010342.jpg

頑丈な作りのオイルバス式チェーンケース。
IZH Model 56 入荷_a0208987_15012186.jpg

当時のメーカーズプレートも残っています。

IZH Model 56 入荷_a0208987_15015028.jpg
IZH Model 56 入荷_a0208987_15014376.jpg

決して速いオートバイではないのですが、モリモリとした強力なトルクで重厚な走りが楽しめる乗っていて気持ちの良い楽しいオートバイです。
イタリアン好きの店主もこれには納得という感じのお気に入りのバイクです。
なかなか日本には無い車両ですのでご興味の方是非一度ご覧ください。


# by batmci | 2023-01-30 15:05 | バイク | Comments(0)
2023年 01月 29日
MI-VAL 125 N入荷
1950年代初期のクラッシックな雰囲気たっぷりのイタリアン、MI-VAL 125 Nが入荷しました。
MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15314089.jpg
MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15314345.jpg
MI-VALというブランドは1950年にブレシアで創業したMetalmeccanica Italiana VALtrompiaという会社が母体で
2ストローク125ccのModel Tを筆頭にNSやGSといったスポーツモデルやGSSでレースに出場し、3輪のメッサーシュミットのMI-VAL バージョン
Mivalinoなども生産していたイタリアではメジャーなメーカーの一つです。
こちらはその中核となった2st125ccの125 Nになります。

MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15323745.jpg
MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15335803.jpg
エンジンは2ストローク52X58mmのボア・ストローク、ギアは3速。ノーマルのNはキャブレターがMA17が装着されて4.75hp ですが、
この個体はNSのシリンダーに交換されているようでそれからすると5.5hpまで馬力アップとなっている様です。

MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15341422.jpg
NSのシリンダーにデロルトUB20Sが付いています。

MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15320076.jpg
ツーリスモの雰囲気とは違う低めのハンドルがいい感じです。

MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15322000.jpg
メーターは二重文字盤が特徴のA・ROLLE 製

MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15322857.jpg
MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15321231.jpg
MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15321686.jpg
MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15340544.jpg
タンクキャップやステアリングダンパーのノブのプラパーツにはしっかりMI-VALの浮き出し文字が

MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15320586.jpg
サドルシートにヒップストッパーが付いたスポーツ仕様のシートになっています。

MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15342474.jpg
テールランプはオリジナルと思われるCEV製。リプロパーツより薄型で雰囲気あります。



MI-VAL 125 N入荷_a0208987_17120654.jpg
メーカーズプレートも綺麗に残っています。プレートに刻まれた年式は1952年、フレームとエンジンNOはマッチでオリジナルのままとなっています。

MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15323290.jpg
MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15335313.jpg
フロントブレードフォーク/リアプランジャーのサスペンションは50年代初期までのイタリアンの主流、
アマドーリ製のコニカルハブブレーキもこの時代のイタリアンの定番でした

MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15341079.jpg
そしてこの個体の大きなポイントはペイント含めてオリジナルの度合いがとても高いこと。
例えばこのタンクマーク、当時のニス張りのオリジナルの状態がパティナを纏って綺麗に残っています。

MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15320895.jpg
こちらは当時貼られたであろう水張りのデカール。

MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15341988.jpg
このデカールの詳細は不明ですがてもいい雰囲気を醸し出しています。

MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15343199.jpg
MI-VAL 125 N入荷_a0208987_15315632.jpg
1950年代初頭のイタリアンならではの造りと走りを楽しめ、70年以上の経年変化のパティナを愛でることが出来るとても貴重な個体です。
レストア物では決して味わえない世界を是非ご覧ください。




# by batmci | 2023-01-29 17:13 | バイク | Comments(0)
2023年 01月 16日
Moto Confort C45S入荷
ガーターフォーク/プランジャーのクラッシックな足回りに4ストロークSVのエンジン、
ギアチェンジはハンドチェンジとクラッシックバイクのエッセンスをギュッと詰め込みながら
125ccという気軽に乗れる排気量が魅力なMoto confort C45のご紹介
Moto Confort C45S入荷_a0208987_16280335.jpg

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16291601.jpg
エンジンは4ストロークSV(サイドバルブ)ボア・ストローク51X60とロングストローク。
クラッチがハンドルレバーとペダルによる足操作も可能なちょっと変わったエンジン。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16284879.jpg
Moto Confort C45S入荷_a0208987_16285225.jpg
キャブレターはAMAC製でアイドルスクリューなども無いとてもシンプルな作り。
こんな簡単な作りのキャブなのですがしっかりコントロール出来て大したものです。エアクリーナなど含めオリジナルをしっかり保っています。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16281911.jpg
エンジン右側の剥き出しのアウターフライホイール。フライホイールマグネートダイレクトイグニッションの点火発電となっています。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16292073.jpg
緩やかなカーブのレバーブラケット一体のハンドルはオリジナル。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16281595.jpg
ライトスイッチはオリジナルではありませんが50年代のアプリリアの物を使っています。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16281264.jpg
フランス車独特の一点支持ステー方式のヘッドライトは珍しいメーター一体型のものが付いています。メーターもフランス車らしくJAEGER製。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16290143.jpg
大きさがこれまた独特のヘッドライト残念ながらライトレンズにヒビが入っています。
イエローバルブもフランス車のお約束。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16282654.jpg
こちらもフランス車独特のリアブレーキ。ステップから遠く離れてかつ踵踏みというなんとも理解し難いレイアウトなのですが、
当時のフランス車はこのレイアウトのものが多くありました。
真鍮製のペダルもフランス車ならではの素材使いです。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16291206.jpg
エボナイト製のMロゴ入りのチェンジレバー。下にで1速、上に2,3の3速ギアボックスです。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16284428.jpg
これまたフランス車のお約束細かいリブの入った魚の背びれのようなまさにフィッシュテールなサイレンサー。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16290809.jpg
シンプルなデザインのガソリンタンクとこちらもお約束のタンクキャップ、スポッと抜けるシンプルさがなんとも言えません。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16290445.jpg
Moto Confort C45S入荷_a0208987_16283167.jpg
Mマークが打ち抜きされたプレス製のリアキャリヤ、ステーの形状もおしゃれです。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16283599.jpg
Moto Confort C45S入荷_a0208987_16284025.jpg
ヘルメットのような独特なデザインのテールランプ・ナンバーステー、イギリスやイタリアより少し小ぶりなナンバーベースが可愛らしいです。



Moto Confort C45S入荷_a0208987_16285611.jpg
タイプやフレームナンバーの入ったメーカープレートもきれいに残っています。

Moto Confort C45S入荷_a0208987_16282396.jpg
当時の販売店と思われるプレートもしっかり残っていて雰囲気があります。
Moto Confort C45S入荷_a0208987_16280752.jpg
今までに何台かのMotobecane/Moto Confort を販売いたしましたがその中でもオリジナル度の高い個体です。
小排気量ながらロングストロークで牧歌的に走るとても楽しいバイクです。
以前の販売時に整備済みでその後殆ど走行することなくディスプレイされていて良い状態を保っています。
ご興味の方是非ご覧ください。
2023/4/7ご成約ありがとうございます




# by batmci | 2023-01-16 11:36 | バイク | Comments(0)